【独学×ピアノ】スーパースロープレイングはなぜ上達する?おすすめする理由3選
こんにちは、ピアニストの奏希(かなき)です。
今回は、このブログを読んでいるあなたに、私が「スーパースロープレイング(SSP)」をおすすめしたい理由を3つご紹介します。
【理由1】ゆっくり弾いていく。だから身につく!
スーパースロープレイングは、「ゆっくり弾く」を突き詰めて、だれでも動画を見て弾いていくだけで、運指を身につけることができるプログラムを採用しています。
実はピアノの世界において、いきなり見ただけで完璧に弾ける人は、実はほとんどいません。
どんなに上手なプロでもまずは「ゆっくり弾くことから」練習をはじめていきます。
楽譜の音符や休符・強弱記号などを確認しながら、片手ずつゆっくり弾いて、曲を身につけていくわけです。
このやり方は、ピアノ初心者であっても、まったく同じです。
スーパースロープレイングの「ゆっくり弾く」は、ピアノ上達への一番の近道なのです。
↓よりくわしく知りたい方はこちらのリンクから↓
【理由2】プロの指の動きを真似するだけ!だから身につく!
「誰かの真似をすること」は、どんな分野においても効果的な学習方法です。
ですが、残念ながら、現時点で真似をしやすく、自己学習しやすいように制作されたピアノのプログラムはありません。
そんなあなたの悩みを解決するために、SSP ピアノ教室は「真似して身につく」ことに特化した奏法を独自に考案しました!
通常のテンポとゆっくりのテンポのお手本があり、さらには細かい練習のアドバイスも充実しているので、あなたのペースでじっくりと何度も真似することで、満足のいくピアノスキルを身につけることができます。
↓よりくわしく知りたい方はこちらのリンクから↓
【理由3】くりかえし弾く!だから身につく!
基本的な弾き方が身に付いたら、あとは「とにかく継続、くりかえし弾く」ことが重要です。
しかし残念ながら、ただ単純に、何も考えずくりかえすだけでは、ピアノは身に付きません。
そのため、指導者がいない独学ピアノ練習で最もつまづきやすいのが、この「繰り返し練習・継続練習」です。
スーパースロープレイングではくりかえしで曲を身につけるため、最低限注意すべきポイントをレッスンの中で細かくアドバイスする教法を採用しました。
ピアノ上達のためのポイントがまとめられているので、独学でも挫折せず、自分の力で曲を弾き切ることができるようになります。
↓よりくわしく知りたい方はこちらのリンクから↓
SSPピアノ教室ではゆっくり学ぶあなたを全力でサポートします
いかがだったでしょうか。今回はスーパースロープレイングをおすすめする理由 3 選をお届けしました。
ピアノを独学でやりたいけど方法がわからない方や、これまで自分で練習して挫折してしまった方、とにかくピアノが弾きたい方、そんなあなたはぜひ SSR ピアノ教室で大好きな曲を学んでみてくださいね!
では、また次回の教室(ブログ)で。